今月のカクテル2025年5月

5月限定カクテル

いつも今月のカクテルをご覧いただきありがとうございます。

オープンしてからはや3ヶ月が経ちました。

1ヶ月、1ヶ月丁寧に向き合い、忙しくさせていただく日もあり感謝の日々でございます。

GWは全日月曜日も含め17:00~2:00の営業時間と変更しております。

ご予定に空きがありましたらぜひこの機会にご来店くださいませ。

では今月の限定カクテルのご紹介です。

・台湾産金木犀ウーロン茶×台湾産パイナップルカクテル

台湾産を2種類使用し、パイナップルは丸ごと使用した贅沢かつインパクト抜群なカクテルでございます。金木犀の香りがほのかに香る烏龍茶を自家製シロップにし、芯まで味わえる甘い台湾産のパイナップルを使ったトロピカルなカクテルでございます。

・北海道十勝産ラズベリーのオリジナルモヒート

大変貴重な北海道産のラズベリーを入手し、モヒートのツイストカクテルラズベリーモヒートを作りました。ミントの代わりにたっぷりのラズベリーを使用した、甘酸っぱい爽やかカクテル。5月は一気に気温が上がる月ですのでカクテルが進むと思います。

国内のラズベリーは市場にはなかなか出回らないことが多いのでぜひこの機会にどうぞ!

・京都産フルーツミニトマトのブラッティメアリー

フレッシュのフルーツミニトマトを使用した甘くて美味しいスープのようなカクテルを作りました。オーガニックウォッカを使用し、さっぱりとした美味しいカクテルでございます!

では今月もbar Atshinkaでお待ちしております!        店主

今月のカクテル2025年4月

4月限定カクテル

今年は気温差の激しい季節の変わり目で体調管理が難しい日々ですが桜も綺麗でなんだかんだ桜は気温の変化にも負けず綺麗に咲くんだなと感動しました。

今月のカクテルには桜は入っていませんが、春を感じるものも入っております。

・白桃ジャスミンのウォッカフィズ

スリランカ紅茶をシロップにしてレモンジュースとソーダを加えたさっぱりカクテルです。

・よもぎのモスコミュール

春の始まりよもぎを使ったよもぎインフュージョンウォッカを使用。よもぎ感溢れるカクテルです!

・愛媛県産せとかの爽やかクリームカクテル

せとかのカクテルは上部に爽やかなクリームをのせてます。デザートカクテルなのに爽やか。

では今月もbar Atshinkaでお待ちしております!        店主

今月のカクテル2025年3月

3月限定カクテル

Openしてはや1ヶ月が経ちました!

1ヶ月は一瞬で、且つ濃い1ヶ月をお客様方々のおかげで過ごすことができました。

これからも日々を大事に新しいものを届けてようと日々努力して参ります!

では今月の限定カクテルです。

・桜のジントニック

桜インフュージョンドジン桜の香りをつけたジントニックでございます

・愛媛県産ブラッドオレンジのウォッカコリンズ

愛媛県産のブラッドオレンジ、タロという香りの強い品種を今回仕入れウォッカにインフュージョン、レモンジュースと少しのシロップ(シロップも自家製の愛媛県産ブラッドオレンジで作りました)でシンプルに少しあったかくなったこの時期にサラッと飲めるカクテルに仕上げました!

ガーニッシュのブラッドオレンジドライフルーツも当店で作った砂糖不使用のドライフルーツでより一層カクテルに香りを生み出してくれます。

・桜餡のデザートカクテル

桜の香りがする餡子を使用し、オーガニックウォッカをベースにホワイトチョコを使用したあま~いカクテルでございます。

桜パウダーで一口目を持ってく際に桜の優しい香りがしっかり漂います。

では今月もbar Atshinkaでお待ちしております!        店主

今月のカクテル2025年2月

  1. 2月限定カクテル

更新が遅くなりましたが、bar BAROCK時代から行っておりました限定カクテルの更新はbar Atshinkaでも引き続き行いますのでよろしくお願い致します。

・アプリコットジャムフィズ

通常のアプリコットフィズをツイストしベースをウォッカに変え、果汁たっぷり使用したジャムを追加。さっぱりして果実感も出したbar Atshinka1発目の限定カクテルになりました!

・フレッシュいちごのアールグレイハイボール

たっぷり使用したフレッシュないちごにアールグレイウイスキーを合わせた間違い無しのカクテル!

・チョコとラムのホットミルクカクテル

まだまだ寒い日が続くので、バレンタインデーも近いことですし、チョコ×ホットで限定カクテルお作りしました!

では今月も後半となってしまいましたが、bar Atshinkaでお待ちしております!

今月のカクテル2024年12月

12月限定カクテル

12月。今年も残り1ヶ月を切り忘年会など、平日もいつもより人手が多かったりする月ですね。

いろいろイベントが重なる12月盛り上がっていけるようにとっておきのカクテルを当店で召しあがってくださいませ。

・グリルド柚子ウォッカのモスコミュール

グリルした柚子をウォッカに漬け込んだ自家製モスコミュール。

柚子の香りも爆発した究極にさっぱりなカクテルです!

・薔薇漬け込みカルヴァドスのジャックローズトニック

ジャックローズのツイストで今回薔薇が入手できましたので漬け込みし、トニックで飲みやすくいたしました!

・モーツァルトチョコと自家製生チョコのHOTカクテル

当店の自家製生チョコを使用した温かいカクテルです。今回チョコのホットカクテルが飲みたいとご要望が多かったのでモーツァルトおリキュールと合わせました。生チョコにはウイスキーを使用しておりますが、ウイスキーが苦手でも問題ないと思います!

では今月もお待ちしております。                   店長

今月のカクテル2024年11月

11月限定カクテル

今年も残り2ヶ月となりました。来年のことも考えながら、12月の今年最後の限定カクテルも考えながら、わくわくを募らせて11月のカクテルを考え試作を続けました。

今年も残り少なくなってきましたが今月もよろしくお願いいたします。

・伊勢茶の抹茶ティラミスカクテル

抹茶を茶筅でしっかり点てマスカルポーネを加えたカクテルです。

茶筅で泡立てまろやかになった抹茶を甘さはそこまで加えずにそれぞれの素材を活かした

カクテルで、重くもなく甘さも少し控えめな仕上がりになりました。

・自家製ザクロシロップとアールグレイの紅茶カクテル

自家製で作ったザクロシロップにアールグレイを合わせた爽やかなカクテルです。

アールグレイの香りがしっかり香る紅茶をセレクトしまして甘酸っぱいザクロシロップとの

相性は抜群です。

ホットではなくアイスでの提供でございます。

・北海道産あずきとエスプレッソアイスラテカクテル

エスプレッソ系のカクテルはあまり作ってはきませんでしたが、今回は抽出したエスプレッソを牛乳と北海道産のあずきと合わせシェイクし急激に冷やすことでコーヒーの風味を最大限に引き立てたカクテルを作りました。

あずき入りモナカと一緒に召し上がっていただけます。

では今月もお待ちしております。                店長

今月のカクテル2024年10月

10月限定カクテル

10月に入った途端、夜も肌寒くなり過ごしやすい季節に変わりつつありますね。

今年の夏の暑さを乗り越えた自分を褒めてあげたいくらい夏の暑さにこたえました。

10月も和紅茶系のカクテルを入れつつ秋を感じれる3つのカクテルをご準備しました。

約3年ほど月替わりのカクテルを考案しておりますがだいぶ注文数も増えてきまして、定着しつつあるなと感じております。この調子でどんどん進化し続けるカクテルを考案していきたいと思います。

・伊勢のジンジャーティー和紅茶と洋梨のカクテル

フレッシュの洋梨と、松阪茶を100%使用した伊勢和紅茶を先月の別シリーズで和紅茶のジンジャーティーを使用しております。生姜香る三重の和紅茶と洋梨のなめらかな食感の相性のよさを出したカクテルでございます。

・ダークラムとさつまいも餡のパフェカクテル

先月は栗のパフェカクテルで、今月はさつまいも餡を使ったパフェカクテルでございます。

さつまいも餡をブレンドして使用し、お酒入りの飲むデザートとしてお楽しみください!

・金木犀とザクロのコリンズ

炭酸系の飲みやすいカクテルで、金木犀とザクロの組み合わせに注目し自家製のシロップにしますた。ベースはとうもろこしを原料にしたアメリカ産のウォッカを使用。金木犀の香りとザクロを組み合わせた甘酸っぱいカクテルでございます!

では今月もお待ちしております。                   店長

今月のカクテル2024年9月

9月限定カクテル

先月は三重推しでカクテルを3種類作りました。今月はどうしようかと、昨年とメインのものは被るかもしれませんが内容は全く違うものをと心得てカクテルの創作を考えておりました。では紹介させていただきます!

・栗とラムのフローズンマロンパフェカクテル

ちょこちょこパフェっぽいのをカクテルで出しておりまして、今回は秋を先取って栗を使用したパフェスタイルのカクテルでございます。

カクテルには栗のペースト状にしたものを加え、上の生クリームにも栗のシロップを使用しております。写真だと卵黄に見えて仕方ないのですが上には栗がのっております。

まだまだ暑い気温が続くのでフローズンで味わえるようにちょうど夏から秋に切り替わる間をとったようなカクテルにしました♪

 

・フレッシュいちじくと伊勢の和紅茶のカクテル

松阪産やぶきた茶葉を100%使用した国産和紅茶を使用したカクテル。

いちじくは今までワイン系や、マスカルポーネなどを使用したカクテルで出してましたが今回は全然違うもので作りたいと思い和紅茶をセレクトいたしました。

三重のものを使いながら、満足のいくカクテルが仕上がりました!

 

普段はホットカクテルですが、まだまだ今月も暑い日が続くと思いますので、フローズンではありませんがアイスのアイリッシュコーヒーをぜひこの機会に飲んでいただけたらと思います。

冷えてる分、ただのアイスコーヒーではなくボディもしっかり感じるようにベースのウイスキー、コーヒー豆も調整しております。

では今月もbar BAROCKでおまちしております。

店長

今月のカクテル2024年8月

8月限定カクテル

毎年慣れない暑さが襲いかかってきますが皆様体調はいかがでしょうか。

外に出るのも危険な暑さです。僕自身、夏の涼しいアイテムを駆使して毎日頑張って生きてます。

先月は桃のカクテルをたくさんのお客様に飲んでいただき大変好評でした。8月も引き続き桃は入荷しております、さらに7月とは違うテイストでご提供いたしますので一度飲まれた方もぜひご注文くださいませ。

今月は三重県のものを取り入れたカクテルで3種類作りました。

地のものを極力取り入れたい気持ちは前々からありまして、今回はふとした気持ちで限定で取り入れてみました。3種類のカクテルでバランスも見つつ、皆様に楽しんでいただけるよう仕上げました。

・新姫のフローズンカミカゼトニック

新姫は三重県の熊野市で収穫される柑橘です。カミカゼのツイストカクテルとして、ライムの代わりに新姫を使い、しゃりしゃり状態にしたカミカゼをトニックで仕上げます。

香り高く苦味もバチっと感じる爽快感あるカクテルです。

・伊勢茶と抹茶のフローズンカクテル(餡子と白玉乗せ)

伊勢茶は千寿(かぶせ茶)を使用。旨みを特に感じる千寿をデザートっぽく、餡子と白玉も一緒に食感も味わいながら楽しんでいただけたらなと思います!

・熊野みかんジュースのテキーラサンライズ

県内一の蜜柑産地熊野で作られた三重県産の温州みかんジュースで作ったテキーラサンライズは格別です。テキーラに抵抗のある方でもグビグビ飲めることを保証します!!

では今月もバーバロックでお待ちしております。      店長

今月のカクテル2024年7月

7月限定カクテル

早くも今年は半年が過ぎ、暑い季節がやってきました。

今回のカクテルはフローズンで涼しさを感じるものや季節のフルーツを使い、このシーズンでしかできないものを出していきたいと思いました。

3つのカクテルも飲みやすさ、甘さ、アルコールの強さなど3種類でバランスが取れるよう毎月考え去年とは同じにならないように努力しております。

今回も美味しいカクテルが仕上がりましたので、お暑い日々が続きますがお店に足を運んでいただけるよう当店も快適な環境でお待ちしております。

ではカクテルの紹介です。

・フローズンエスプレッソマティーニ

コーヒーが大好きな方にはたまらないカクテル。フローズンにしても負けないコーヒー感と

最後まで溶けても美味しく飲めるバランスのいいカクテルに仕上げました。

しっかりめのフローズンから溶け始め、溶けて完全に液体となった後、全てで楽しんでもらえるよう、レシピの調整に時間をかけました!

・フレッシュ桃とアールグレイのカクテル

フレッシュの桃ベリー二は定番中の定番ですが、今回は違う路線で。

アールグレイの紅茶と合わせることで甘過ぎず、サラッと飲める、且つフレッシュの桃を食感としても味わえるカクテルです。

男女問わず人気の桃、大量に準備しております!!!

・ほうじ茶ラムとジンジャービアのラムバック

ほうじ茶をインフュージョンしたラムと生姜感溢れるジンジャービアの組み合わせ。

香りは生姜がやってきますが、飲むとほうじ茶と生姜がとてもいいバランスでやってきます。

ほうじ茶とラム、生姜が一体となって味わえるカクテルです!

では今月もバーバロックでお待ちしております。

店長