今月のカクテル2023年10月

秋を感じ始める月になりました。いろんなカクテルに挑戦をしつつ、まだまだ勉強だなと毎日思う日々も続き、今月も何を出そうかと日々迷う9月でした。

ハロウィンもあるし、秋には栗やいものデザートカクテルも作りたいと。

まあそれは追々出していくわけですが今月のカクテルは自分好みも出しつつの仕上がりです。

では,今月のカクテルを3種類ご紹介したいと思います。

・金木犀とチャイスパイスのダージリン・クーラー

キンモクセイを紅茶のカクテルに合わせたいと思い、紅茶やミルクティーに入れるチャイスパイスも使用し、ジンジャーエールと合わせさっぱりキンモクセイ香るカクテルに仕上げました。

・カボスのフリーザージントニック 1日5杯限定

夏に大好評でしたミョウガのフリーザージントニックですが、今回はカボス。

時期はギリギリではありますが、フリーザージントニックのインフュージョンシリーズ第2弾というわけで、前回同様1日5杯限定になりますがおすすめです。

・白胡麻のパパゲーナ

パパゲーナはチョコレートクリームリキュールを使ったショートカクテルです。

ごまとチョコレートを合わせたカクテルは、まろやかで飲みやすいカクテルに仕上がっております。癖になるごまの風味や味わいカクテルの幅が広がります。

では今月もbar BAROCKのご来店お待ちしております。  店長

今月のカクテル2023年9月

まだ暑さが続く月とはなりますが,フルーツも色々旬が入れ替わって来ました。

今年もできるだけ多くのフルーツを取り扱っていこうと思ってますが,旬が短い

フルーツも中にはありますので,インスタなどでチェックしていただけると嬉しいです。

では,今月のカクテルを4種類ご紹介したいと思います。

・イチジク×マスカルポーネのデザートカクテル

・イチジク×ざくろのワインカクテル

イチジクのカクテルを楽しんでもらえるように2種類作りました。

デサートカクテルはパフェを想像しそうな組み合わせですが,ワインのカクテルも共に,イチジクの味をふんだんに活かせるのはこの2種類だと思い作りました。飾りのイチジクもキャラメリゼしてますので,食感でもイチジクを楽しめます!

・食用ほおずき×オレンジのバレンシア

食用のほおずきが手に入ったのでシロップにして,ショートカクテルに仕上げましaた。

あまり食べる機会がないほおずきをぜひこのタイミングで味わってみてください。

・おろしリンゴのアップルバック

おろしたりんごとジンジャーを合わせた飲みやすいカクテルです。りんごもたくさん品種がそろそろ収穫される時期。いろんな品種でお出ししたいと思います。

では今月もbar BAROCKのご来店お待ちしております。  店長

今月のカクテル2023年8月

毎年,「こんなに暑かったっけ?」と思ってしまうぐらい,年々猛暑の強さが増してる気がします。いや,気のせいじゃ無いのかもしれません,,,。

8月のカクテルは最初3種類フローズンカクテルにしようかとも思ったのですが,少しシフトを変えて,涼しげなジントニックを3種類ご用意しました。

では,今月のカクテルを3種類ご紹介したいと思います。

・みょうがのフリーザージントニック (1日5杯限定)

シャーベット状にキンキンにグラスごと冷やしたジンをみょうがと合わせてジントニックに仕上げました,新食感と言いますか,みょうがとジントニックの相性も抜群です。

こんな夏に飲みたいのはこれだ!ってカクテルです。

作れる量が限られるので,1日5杯限定とさせていただきます。

・大葉のジントニック

見た目もベジタブルな感じで,飲むと爽快な,香り良いジントニックでございます。

大葉にも相性の良さそうな,日本産のジンをベースにしております。

・緑茶のジントニック

お茶とカクテルの組み合わせは合わないように見えて合う,意外とスッキリした仕上がりで,

どの季節でも飲めるカクテルですが,夏こそ飲んでもらいたい一杯です。

いろんな種類のジントニックを飲んでいただいて,お気に入りのジントニックを見つけてください。

では今月もbar BAROCKのご来店お待ちしております。  店長

今月のカクテル2023年7月

2023年 7月カクテル

蒸し暑い日々が続きますが,まだまだ夏はこれから,体調にはじゅうぶんお気をつけて

お過ごしください。

では,今月のカクテルを3種類ご紹介したいと思います。

・もものベリーニ (モエ・エ・シャンドン使用)

フルーツの中では圧倒的人気を誇るももをシャンパンと合わせたもものベリーニ。

王道中の王道ですが,ダントツ人気です。贅沢にお召し上がりください。

・ローズマリージンのブルーベリーカクテル

ローズマリーをインフュージョンしたジンにブルーベリーを合わせて爽快感溢れ出るハーブカクテルを作りました!爽やかで飲みやすいのでハーブが得意ではない方もチャレンジできるカクテルでございます!

・ほうじ茶のエスプレッソマティーニ

ほうじ茶とエスプレッソを合わせた度数高めのコーヒーカクテルです。

香ばしいほうじ茶の香りとコクのあるカクテルをぜひ味わってみてください!

では今月もbar BAROCKのご来店お待ちしております。  店長

今月のカクテル2023年6月

2023年 6月カクテル

すっかり気温も上がり夏の気配が感じられてきました。

梅雨入りも近いとのことで気温の変化に注意して過ごしたいですね。

bar BAROCKは6月から日曜日も営業いたしますので,ぜひお越しくださいませ。

では,今月のカクテルを3種類ご紹介したいと思います。

・フレッシュマンゴーとキャラメル入りエスプレッソカクテル

熟した甘いマンゴーをベースのラムにオレンジやライムを入れトロピカルに,仕上げはキャラメル入りエスプレッソをかけてカクテルに深みを出しております。

・パッションフルーツとコリアンダーのトロピカルフィズ

パッションフルーツをさっぱりに仕上げ,自家製のコリアンダーシロップを使いスパイシーに仕上げ夏向きのカクテルにしました!

・自家製フローズンモスコミュール

自家製の生姜ウォッカをフローズンとキンキンに冷えたジンジャーエールでこれを飲めば暑さにも対抗できますよ!!

では今月もbar BAROCKのご来店お待ちしております。  店長

今月のカクテル2023年5月

2023年 5月カクテル

GWも最大で10連休を取られる方も少なくないはず,旅行や今まで出かけずらかった大型連休も今回は人の移動がとても多そうですね。

久しぶりに帰省して飲みに行く方ももちろん多いはず。

ぜひ2件目,3件目のご利用心よりお待ちしております。

では,今月のカクテルを3種類ご紹介したいと思います。

・フレッシュメロンクリームソーダ

フレッシュのメロンを使用したすっきりめのメロンソーダです。

上にはバニラアイスをのせてお酒とデザート最後の締めにも合う一杯でございます!

・山椒とレモングラスのジンソニック

毎年5,6月になるとレモングラスのジンソニックを提供しておりましたが,今回はそこに山椒シロップを加えてよりスパイシーに,どんなシーンでも合う一杯でございます!

・フレッシュトマトのウォッカフィズ

少し甘めのフレッシュトマトを使用して,さっぱりでジューシーに。

ブラックペッパーと少しの塩味を加えて爽快感も感じます!

では今月もbar BAROCKのご来店お待ちしております。  店長

今月のカクテル2023年4月

2023年 4月カクテル

年度も新しくなり,すっかり桜も満開を迎えて気持ちのいい気温が続いてますね。

当店も新規のお客様がここ最近増えてきてとても嬉しく思います。

このホームページをご覧になられてるお客様も興味をもってご来店してもらえるよう,

しっかりカクテルの情報を届けたいと思います!

では,今月のカクテルを3種類ご紹介したいと思います。

・フレッシュイチゴカクテル 桜ver.

桜のカクテルを4月いっぱいまでしたいなと思い,イチゴと合わせて出すことにしました!

イチゴの食感も味わいつつ,桜もふんだんに味わえるカクテルになっております!

・抹茶ティラミスのデザートカクテル

抹茶をベースにした少し甘いカクテルです。実際にマスカルポーネも使用していて,デザート感覚に飲めるカクテルでございます。トップには宇治抹茶のパウダーを使用していて,最初から最後まで抹茶を堪能できるようにしております。

・つけ込みカモミールサンライズ

カモミール漬けのベースにテキーラサンライズをツイストしたカクテルでございます。テキーラの代わりにベースをオレンジリキュールに変えた優しいカクテルです!カモミールのフレッシュで華やかな香りとオレンジがマッチして春にはぴったりです!

では今月もbar BAROCKのご来店お待ちしております。  店長

今年のカクテル2023年3月

2023年 3月カクテル

急に温かくもなり,最近着る服も迷ってしまいますね。

楽なのでパーカーを着がちでしたが暑がりなので厚手のパーカーすら怪しくなってきました。

3月はまだまだあったかくなると思いますので,フレッシュに飲めるテイストで準備しました!

では,今月のカクテルを3種類ご紹介したいと思います。

 

・ローズとジャスミンの生イチゴフィズ

2月に続きフレッシュのイチゴを使用した月がわり限定カクテル第二弾です!

もっとグイグイ飲めるように甘さの調節にも気をつけて,さらっとした仕上がりになっています!

 

・桜のモスコミュール

桜ももうすぐ出番がやってくる時期となり,4月も第二弾出すかは考え中ですが,今回は爽やかに

飲める感じで出しました!

ライムとピーチも少し使用して,桜をより引き出せるようにしてみました!

 

・よもぎのグラスホッパー

隠れた春の主役とも言える,みなさんご存知のよもぎ餅のよもぎ,今回これで自家製シロップを作り,生クリームとカカオと合わせてみました!甘くよもぎの香りがするカクテルになっております。

では今月もbar BAROCKのご来店お待ちしております。  店長

今月のカクテル2023年2月

2023年 2月カクテル

記録的な寒波も緩やかになり,気がつけばもう2月です。

まだまだ寒さも続きそうですが2月も元気に営業していきたいと思いますので,

どうかよろしくお願いいたします。

今月のカクテルを3種類ご紹介したいと思います。

・ピスターシュ・ショコラ (バレンタインver .)

2月のイベントといえば,バレンタイン。ピスタチオやナッツを使用した

デザートチョコカクテル。 もちろんケーキではなく飲み物です笑

 

・フレッシュいちごのバーボントニック

フレッシュのいちごを使ったカクテルで,バーボンベース。

酸味とトニックの柑橘の苦味,そしてアールグレイも使用した

贅沢な一杯。甘くないので酒好きは癖になるかも?

もちろん,甘いいちごが飲みたいお客様もいらっしゃるので,

フレッシュフルーツカクテルの中からいちごを注文してくださいね。

 

・サフランとブラッドオレンジのスクリュードライバー

サフランはお花から取れるスパイスで料理にも使われます。

サフラン漬けウォッカのスパイスな香りとブラッドオレンジを合わせて

新しいスクリュードライバーを堪能してみてください。

では今月もbar BAROCKのご来店お待ちしております。  店長

今月のカクテル2023年1月

明けましておめでとうございます。

店長の祐介でございます。

昨年はご来店していただいたお客様,本当にありがとうございました。

本年も変わらずbar BAROCKをよろしくお願いいたします。

さて,今年度からカクテルの内容,方向性を少し変えて今月は3つ紹介いたします。

~2023年1月限定カクテル~

・金柑モヒート

バカルディ8年のラムをベースに金柑をふんだんに使ったカクテルで,

さっぱりモヒートのように仕上げております。(ミントは使ってません)

アルコール感:⭐︎⭐︎

 

・エルダーフラワーのソルティドッグ

グレープフルーツとエルダーフラワーの相性は◎で,グラスの淵についた

塩がカクテルの味をまとめ上げてくれます。

アルコール感:⭐︎⭐︎⭐︎

 

・柚子抹茶のゴットマザー

柚子ウォッカを使用した甘くて酒感のあるカクテルです。

アルコール感:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎